山口 光國 ヤマグチ ミツクニ
1961年生まれ 長野県出身 理学療法士
高校卒業後、日本サッカーリーグの日立製作所(現 柏レイソルズ)に
FWとして入団。故障から21歳で引退し、都立府中リハビリテー
ション専門学校に入学。卒業後、昭和大学藤が丘リハビリテーション
病院に入職し、身体運動を熟知したリハビリテーションの専門家
として治療にあたる。一般からプロスポーツ界まで幅広く対応し、
スポーツ界では野球はもとより、サッカー、テニス、ゴルフなど多く
のジャンルのプレーヤーからの信 頼も厚い。
2005年からは、肩の故障で苦しんだ現役時代からの絶大なる信頼
関係のある牛島氏の要請を受け、横浜ベイスターズにフィジカル
コーチとして就任。05、06年と肩の故障者を出さないという功績を
果たす。2007年からは、多くのプレーヤーからの要望に応え独立。
また、昭和大学在籍中は同大学整形外科特別研究生として、整形外科
疾患、特に肩関節を専門に研究活動を行い、セミナー、学術集会で
講師を務めるなど幅広く活躍。日本理学療法士協会会員、日本肩関節
学会会員、アジア肩関節学会会員。さらに2009年に桜美林大学
大学院健康心理学修士課程を終了し、日本健康心理学会会員となり、
心身両面から対応についての研究に携わり、現在も研究を続け
ながら一般、スポーツはもとより、医療従事者にむけての勉強会、
講演・セミナー活動も積極的に行っている。
一之瀬 巳幸 イチノセ ミユキ
1977年生まれ 長野県出身 理学療法士
国際医学技術専門学校卒業後、医療法人整友会鷹丘クリニック、医療法人緑樹会あおば整形外科にて約10年間、外来整形外科疾患の治療に従事する。
その後フリーランスとなり、アンチエイジングドック後のフォローやパフォーマンス向上、
定期的なメンテナンス等保険外でのサービスを提供するクリニックでの経験を重ねる。
2019年1月セラ・ラボ入職、エンダモロジーを使用してのフェイシャルトリートメントを始め、
身体本来の美しさを引き出すサポートを行なっている。
小山 泰司 オヤマ タイシ
1985年生まれ 福岡県出身 理学療法士
福岡リハビリテーション専門学校に入学。
卒業後は、整形外科を中心とする 日高病院 ( 鹿児島県鹿児島市在 ) に入職し、急性期~回復期~維持期の各部署を経験する。
2016年3月 鹿児島を離れ神奈川へ赴き、かとう整形外科 ( 現 医療法人 英斗会 かとう整形外科 )で 外来リハビリに従事する(2019年3月迄)。
また、同時期にドームアスリートハウス( DAH )にてインターン活動を始め、
学生アスリートからトップアスリートまで、レベルに応じたトレーニング、コンディショニングについて学ぶ。
2017、2018年には、アメリカンフットボール・XリーグI部所属 の IBM BigBlue にインターントレーナーとして帯同し、
選手のコンディション調整に携わる。
2019年4月 セラ・ラボ 入職し現在に至る。
肩 ・ 腰 ・ 膝 などの身体の不調に対してはもちろん、
健康維持 ・ 増進 、そしてスポーツ活動のパフォーマンスアップなど、
調身 と言う対応で、今、最も望ましい状態へと促すことを目指しています。
調身 とは、体だけではなく心も環境も考え対応しようとするものです。
また、一般でいわれる良い状態と言うものを押し付けるのではなく、
今、現在、最も望ましい対応を、その方の状態、能力、特徴、
そして置かれている周りの状況に応じ選択して行くものです。
もちろん、変化に応じレベルアップし、
未来に向かって心と体の健康度を上げてゆくものですから、
寝てしまうような無理のない刺激によるコンディショニングや、
だれでも手軽にできる簡単な体操から、
プロスポーツ選手が必要とするコンディショニングや
パフォーマンスアップのための特別な運動まで、幅広く対応しています。
セラ・ラボ の活用法・・・
このような特徴から、プロスポーツ選手も多いものの、下は1歳のお子さんから、
上は80歳超えの高齢者が普通にお見えになり、
同じ空間で過ごしていることもよくある光景です。
さらに、各科の医師とはもちろん栄養士、心理士、プロスポーツ指導者と連携し、
必要に応じ紹介できるよう体制を整え、今も拡充しており、
逆に、各分野の専門家から依頼を受け、
時には病院、治療院からの依頼により他の診療と
セラ・ラボ での 調身 を平行させながら対応していることもあります。
実際、地方の方の中には、地元の治療院の先生と一緒にお見えになり、
お互いが協力し合い最も望ましい対応を図ることもしばしばです。
もちろん、不調な方だけではなく、どこも不調はないけれど、
疲れを感じるからチェックを兼ねてコンディショニング調整に、
おみえになる方もいます。
また、特に野球選手の場合、希望により
体のチェック、コンディショニング調整と合わせ、
元 プロ野球選手 の 牛島和彦 氏 による
スタジオでの技術指導も行っています。
セラ・ラボ は、一人一人が持っている能力を
最大限に引き出し、使えるように促し、
未来に向かって、
体も心もより良い状態へと向かえるようサポートします。
調身風景
牛島和彦 による投球指導
セラピストに向けた講習会
Copyright 2010, Therapy Laboratory All rights reserved.